ブログ
-
魔女トレツアー 11月 魔女トレの秋!11月 福岡→香椎→山口→広島→福山→京都 間に誕生日があり母との時間を挟みつつ、やり切りました〜 ■福岡セミナー■ 6名→未来のプロサッカー選手&フットサル選手、未来のバレリーナ、そして現役Jリーガーにご参加いただきました! サガン鳥栖の高橋秀人さん(元日本代表)に参加していただけるなんて大変光栄でした。ちなみに高橋さんは私に対して「...
-
最近の身体と表情(9〜10月) 軽いぎっくり腰発症2日後のトレーニング 私の大好きな人々 彼らに会うと心と身体が緩む 共通するのは 熱量の高いことと 志が高いこと はまっち (元帝京大学水泳部監督・現大阪体育大学水上競技部女子コーチ・私を...
-
魔女トレ in 北海道 先週末から魔女トレ神奈川・北海道・東京と怒涛のセミナー活動でした。 “魔女”のときの自分はとても好きです。 基本的に私って真面目なんですが 私生活はポンコツすぎて笑えないレベルです(苦笑) →一番下に写真載せます よくここまで生きてこれたな!といつも思います(苦笑)。 本当に運で生きてきたといって良い気がします(苦笑)。 そんな私も、マニアックに追求してきた...
-
日々、つれづれ 鎌倉でのランニングイベントで参加者に混じって走って以来、ジムで走っている。 なんだか今の自分に必要な気がして。 でもまだ、ひとりで30分走り続けるという、"ただ耐える"って耐えられない。 でもきっとこれも慣れだ…私の身体は適応能力高いもん(たぶん)。 体力の面、基礎力の面。 身体の芯をもっとしなやかにしたい。 そして研究がしたい。 走る理由は ...
-
近況報告 (写真いっぱい) 9月に入り、涼しい風が吹くようになりましたね。 8月は心が大きく揺さぶられた月でした。 喜怒哀楽を謳歌したなぁという感じ。 それを経たことでまた新しい自分が出てきたように思います。 (静かなカフェで、新たな挑戦に向けて決意を固めました in つくば) 自分を没頭させてくれるものがあるのは幸せなことです。 私が没頭できる時間は、生徒の皆さんを指導...
-
「ターンアウト(外旋)が絶望的」という方からの質問 股関節のターンアウトが絶望的に出来ない場合、 その骨格に合わせた姿勢ポジション&関節角度のチェックと評価とエクササイズ、さらに筋力の強度にも慎重に気を配る必要があるため そのトレーニングと指導は慎重に行うものであると考えます。 よって、この質問はSNS上で指導できる/私のお答えする文章の意味することすべてを質...
-
お盆 昨日はつくばコンクール1日目。 2名が出場しました。 思うことはいろいろあるけど書けないので一言。 「よく頑張りました。結果を受け止めて、次へ進もう。」 明日は3名が出場します。 一緒に練習していたお友達の演技、そして結果を受けて、また同年代の子たちの踊り・レベルを肌で感じ、今日の練習では意欲が違いました。 彼らの力が存分に発揮できますように。 …………… ...
-
金沢 魔女トレ in 金沢。 無事に林大地さんとのコラボセミナーが開催できて良かったです! 参加者は金沢市内、福井、名古屋、京都から。 疑問が晴れたという方、眠っていた身体が覚醒したという方、嬉しいご報告がありホッとしています。 個人的には課題が残りました。もっと受講者を汲み取って、伝わる表現と時間配分と内容の取捨選択をできるようにならなければと思い...
-
法事 7/21、実家福岡にて祖父(7回忌)、祖母(17回忌)、父(33回忌)の法事が執り行われました。 福岡在住の親戚と関西・関東(私は茨城/つくば)・海外(姉はドイツ/ミュンヘン)から親族親戚が集まりました。 法事などの行事に対する意識、金銭面でのことからもどんどん若者離れが起こっているというお坊さんのお話がありました。このような場の役割、意味とし...
-
福岡・鹿児島セミナーを経て感じたこと 久しぶりの日記?です。 私は今、魔女トレセミナー in 金沢!に向けて 新幹線かがやきの車内でこれを書いています。 ……… 7/20 福岡・7/22 鹿児島にてセミナーを開催。 大盛況でした! 正直、自分史上最高に楽しいセミナーになりました。 (実際はやる度に進化しているので常にバージョンアップしているのだけれど) どんどん膨らんでいく身体の世...
-
私の活動の原点 人体って面白いな 身体ってこんなに動くんだ 人間って美しいなぁ ….って、そう思ってもらいたい。 それを身体で実感してもらいたい。 それが私の願い。 人体の奥深さや神秘、身体を感じる感覚は、なにものにも代え難いその人だけのもの。 それがその人の心を動かす力と勇気と美学になると思う。 &n...
-
手術・ボルトを抜くことについての経験談 ACLの断裂・・・お辛かったでしょうね。私はACLはやっていないので参考になるか分からないのですが私の経験をお話させていただきますね。参考になれば幸いです。 私の怪我は脛骨のスパイラル骨折でした。 手術で脛骨内に長い金属が入り、それを固定するための短い釘が4本横に入れられていて、受傷&手術から1年後に釘を抜く手術を行いましたが脛骨内の長い金属は...