2018年12月30日(日)都内にて開催した「バレエから学ぶ、アスリートに必要な身体操作と考え方」~基礎編~、

西園美彌主催セミナー第一回目ではありましたが、熱心で向上心のある方々にご参加いただきました。全員が3講座すべて受講を希望。あっという間の7時間で、時間が足りなくなるほどでした。

参加者の皆様には感想文を「宿題」とさせていただきました。

掲載している文章は個人名・挨拶文のみカットし、全文修正なしです。

どうぞお楽しみください。

【サッカー選手】

先日はありがとうございました。刺激的で有意義な時間を過ごさせて頂きました。
ここからは西園先生の講座で思ったこと、感じたことを綴っていきます。最近は身体操作にフォーカスしてトレーニングしていて、その中でも難しいのは自分の体を思い通りに動かすことです。先生の体の動かし方を見てるとそこに動かそうと思って動かしてなくて、体の中心にあるエネルギーが足や手の末端に伝わり、その結果綺麗なフォルムになる。それが見てる人にも伝わって美しいと感じる。自分の感覚になるまで擦り込むから、先生はギュやキュなどの曖昧な表現をわざと使うのかなと思いました。今までは、ただ立つという動作に意識はしたことがなかったのですが座骨周りと足の指のストレッチの後立ったら、床からの反発が頭の先まで伝わってる感覚がはっきりとありました。これにはもちろん驚きましたが、それと同時に結構ショックで、動かす部位、その一部分しか意識してなかったです。改めて体は流動体として繋がってると感じました。意識するポイントを変えるだけでも大分違いますね。先生のおかげで自分の体を観る目が変わりました。自分はこれからパラグアイにサッカー選手として行ってきます。また機会があれば是非レッスンを受けたいです。

【サッカー選手】

昨日の講座では大変有意義な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
実は講座を受ける前までは腹横筋を意識して生活をしていたのですが、力を入れるだけであまりしっくりきていませんでした。今回の講座の中で「軸を練り上げる」感覚をレクチャーしていただいてからは、自分の中で腑に落ち以前よりも意識が具体的になりました。「正しく立つ」を意識する際、肩が前に出てしまうのがどうしてもわからなかったのですが、練り上げる感覚をイメージしてからは自然と胸が開き正しい位置に肩がきていることがわかり感動しました。
また、今朝普段使われていなかったせいか背中の筋肉が筋肉痛でした。たったの1日でしたが背中が見違えるように引き締まっていて驚きました。股関節周りの硬さも痛感し、教えていただいたトレーニングを早速行い、今朝のランニングでも足が軽やかなのを実感いたしました。
さて、当日質問し忘れたのですが、歩くときは何かイメージしていることはございますか?足のつき方、重心の動かし方、後ろ足の意識などいろいろ意識して歩いていますが、美しく歩く為に西園さんが意識していることなどあればご教授願いたいです。お忙しいと思いますがご検討のほどお願いいたします。

最後に大変恐縮ではありますが、今回が初めての講座とのことでしたので一点だけ改善点を挙げさせていただけたらと思います。あくまで私の主観です。
【改善点】・冒頭の理論の説明で話が脱線していたように思えた。教室の床は冷えていたので、話を聞くだけだとかなり足先から冷え込んでしまいます。私は勝手にストレッチをしながら話を聞いていましたが、みんなでストレッチしながら話を聞くでもいいかもしれません。それと、先生の説明はわかりやすかったので「例えば〜」の様に話の内容が2重3重と重複してしまう場面がいくつかあったかなと思います。

以上となります。大変長々と失礼いたしました。西園さんが今回おっしゃられた理論や思いについて私は賛成です。今後のさらなるご活躍をお祈りしています。


【野球選手】

本日は本当にありがとうございました。
本日のセミナーでは、まず、体幹部を引き上げる姿勢の作り方や足指を広げること、坐骨を感じての前屈など、自分では考えもできないことを教えていただき、自分の中の幅がとても広がったように感じます。また、セミナー内では自分が圧倒的に体が硬く、なんとか追いつきたいというモチベーションになったと同時に、他競技をやっている方々とも様々なお話ができ、その方々の自分にはない視点にも驚かされ、とてもいい経験となりました。本日はありがとうございました。

【テニスプレーヤー】

先日は貴重なセミナーありがとうございました!遅くなりましたが感想を送らせていただきます。
まず、バレエを身体操作の対象として気づけていなかったのでそこが僕にとって大きな発見でした。今までは表面の芸術性しか汲み取れておらず、芸術性を極限まで高める為に凄まじいレベルで身体操作をしていることが分かってから、ダンスやバレエの凄さが分かったので楽しいです。
これだけ身体の内部に意識をしてコントロールするという経験が少なかったので驚きの連続でした。固めるのではなく骨の隙間を広げ伸ばすという感覚、足趾のコントロール、重心の位置のコントロール、骨盤と肋骨の距離を伸ばす、一歩目を速くする意識などなどスポーツに活かせそうなことが沢山学べました。個別にモデルになって教えて頂いた背中を反らす動きで、今まで感じたことにないみぞおちの奥の収縮も大きな発見でした。これを意識するようになってからサーブで上に向かって伸び上がる時にこの収縮を感じるようになりました。前よりも上手く胸椎のしなりを使えるようになっているのかなと思います。加えて教えて頂いた、鎖骨から腕を回すこと、左肩を下げる意識も連動して前よりパワフルな動きができるようになりました。また、一歩の意識によってより強く地面を押せる感覚も分かりました。足趾のコントロールはまだ上手く出来ませんが風呂に浸かりながら神経と筋肉を鍛えています。
まだ自分が気づいていない感覚が沢山あると思うので勉強と実践を繰り返して理想の運動連鎖を実現すべく頑張ります。
自分の知らない感覚を沢山教えて頂きありがとうございました!何より楽しかったです。またセミナーがあれば是非参加したいと思います。西園さんのこれからの活躍を楽しみにしております。ありがとうございました。


【フットサル選手】

西園様
1日みっちり学ばせて頂いて、色々な気付きや学びがありました。
インナーが使えた時の地面を押せてる感覚、押せているから伸びる、伸びれるから力感なくスッと動ける。
まだまだ意図的に入れる事や、専門の動作に活かせる程再現性のある物ではありませんが、昨日掴んだ感覚を少しでも自分の身体の中の濃度に増やしていき、いつかそれが当たり前になる様に地道に積み重ねていきたいと思います。
次回の講習も楽しみにしています。
ありがとうございました。


-- 西園返信 --

○○様
感想メール、ありがとうございました。

感覚はとても良かったですよね。○○さんは、たぶんすぐにスイッチが入らないのは、肩の力みがなかなか抜けないところが原因な気がします。足指トレーニングとインナーマッスルの感覚導入の意識は取り入れつつ、そこにプラスして肩・肩甲骨のストレッチやマッサージをすると、より変化が加速する気がします。あとは、一つのことに意識をおくとスッと深く入れるけれど、同時に二つ・三つとなると意識が消えてしまうタイプかな…と思ったのですが、どうですかね??間違っていたら無視していただきたいのですが、もし思い当たることがあるようでしたら、2~3個のタスクを同時並行で行うトレーニングをすると良いかもしれません。それは身体トレーニングでも、日常生活の習慣に取り入れるなどでも良いです。目的を限定しない、視野を広げる。頭の片隅に入れて、やってみてください。
貴重なご意見をありがとうございました。ぜひまたご参加ください!そして変化した姿を見せていただけたら嬉しいです。
ではでは、良いお年を!
西園美彌

-- その返信 --


西園様
肩の力が抜けない事はずっと課題でしたので肩、肩甲骨のストレッチ・マッサージも取り入れていきたいと思います。
同時に2つ3つの事を意識すると意識が消えてしまうというのは言われてみて確かにそうだな、とハッとさせられました!言われてみれば身体の使い方だけに限らずフットサルのプレー中も、一つプレーの判断を決めてしまったら、敵がそれを防ぎにきても途中でキャンセル出来ないという弱点があります。例えば、シュートを打とうと決めたら相手が届く所に足を出して来ても辞めれずに振り抜いてしまったり、ディフェンスでも1発で取りに行って奪うか抜かれるかどちらかになってしまい、じりじり追い込む様な守り方が苦手です。その様な弱点は特に最近無くしたいと思っていて、キックフェイントが上手い人にアドバイスを貰ったりしていました。(その人には力が入り過ぎてるとキャンセル出来ないから脱力した方がいいというアドバイスを貰いました)
脱力というのも勿論課題ですが、1つの事を意識すると他の事が抜けてしまうという身体の癖なのか思考の癖なのか、そういったものがプレーにも影響している可能性が高いです。
そこを改善出来れば、見せかけだけでないフェイントや駆け引き等、今まで意識はしているものの中々上手くならなかった事が飛躍的に向上する気がしています。
今回西園さんにアドバイスして頂いた事が、僕の中で1つのターニングポイントになるかもしれません!
初めてお会いしてそこまで見抜ける所に身体操作を教えるプロの凄さを感じるとともに、とても感謝しています!
最近Twitterをフォローさせて頂いたばかりですが、セミナーの告知を見て、
これは絶対に受けた方がいい!
と直感が働き、即申し込みさせて頂いたのですが、それは間違いでは無かったみたいです!
これからも西園さんのTwitterやBlogでの発信を楽しみにしつつ、アドバイス頂いた事を自分の中でコツコツと積み重ねていきたいと思います!
ありがとうございました。

【陸上選手】 (高校生)

昨日はありがとうございました。このセミナーに参加して体の使い方に関する意識がとても変わりました。端を引っ張って作る軸の作り方や、股関節を使う走り方は頭では理解できたのですが、まだまだ自分でやろうとしてもいまいちできていません。このセミナーで感じたできたときの感覚を思い出して頑張ろうと思います。また次のセミナーにも参加させていただきたいですし、僕は来年から○○大学に進学するので、もしまた来年も西園さんがいらっしゃることがあればご挨拶したいです。

その2【水泳、キックボクシング、トレーナー編】に続きます!