ブログ 月を選択 2023年12月 (1) 2023年3月 (2) 2022年3月 (3) 2022年2月 (2) 2022年1月 (2) 2021年12月 (4) 2021年11月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (1) 2021年7月 (1) 2021年6月 (1) 2021年3月 (2) 2021年2月 (1) 2020年10月 (1) 2020年9月 (1) 2020年2月 (2) 2019年11月 (1) 2019年10月 (3) 2019年9月 (1) 2019年8月 (3) 2019年7月 (2) 2019年6月 (1) 2019年5月 (1) 2019年4月 (1) 2019年3月 (12) 2019年2月 (1) 2019年1月 (4) 2018年12月 (3) 2018年11月 (1) 2018年10月 (1) 2018年9月 (6) 2018年8月 (3) 2018年7月 (4) 2018年6月 (7) 2018年5月 (5) 2018年3月 (4) 2018年2月 (6) 2018年1月 (4) 2017年12月 (6) 2017年11月 (5) 2017年10月 (4) 2017年9月 (9) 2017年8月 (4) 2017年7月 (10) 2017年6月 (2) 2017年5月 (5) 2017年4月 (5) 2017年3月 (4) 2017年2月 (9) 2017年1月 (7) 2016年12月 (5) 2016年11月 (4) 2016年10月 (11) 2016年9月 (2) 2016年8月 (4) 2016年7月 (1) 2016年6月 (6) 2016年5月 (3) 2016年4月 (3) 2016年3月 (2) 2016年2月 (2) 2016年1月 (4) 2015年12月 (5) 2015年11月 (5) 2015年10月 (5) 2015年9月 (13) 2015年8月 (6) 2015年7月 (5) 2015年6月 (2) 2015年5月 (8) 2015年4月 (16) 2015年3月 (22) 2015年2月 (12) 2015年1月 (5) 2014年12月 (1) 2014年11月 (2) 2014年10月 (8) 2014年9月 (5) 2014年8月 (5) 2014年7月 (6) 2014年6月 (7) 2014年5月 (5) 2014年4月 (5) 2014年3月 (6) 2014年2月 (4) 2014年1月 (4) 2013年12月 (5) 2013年11月 (2) 2013年10月 (4) 2013年9月 (2) 2013年8月 (13) 2013年7月 (8) 2013年6月 (5) 2013年5月 (7) 2013年4月 (3) 2013年3月 (3) 2013年2月 (3) 2013年1月 (8) カテゴリーを選択 「踊る、創る、喋る」 バレエセミナー メディア情報 公演情報 写真 動画/ダンス 指導者として 日記 舞台報告 質問箱への回答 魔女クリニック(アスリート指導) 魔女トレ Jan.4.2017 身体脳開拓講座 報告 年が明けての報告となりましたが、身体脳開拓講座(12/26~27)の報告です! 今回のテーマは【脱力】と【軸】。 軸という言葉は説明時にはあまり使いませんでしたが、脱力をすることによって生まれる軸というものがあります。受講者の方々はまず感覚の変化があったと思います。 脱力ができない人の体には共通点があります。ひとつは体幹が弱い事。なので少しでし... Nov.4.2016 ダンス新人大会の審査員 in 栃木県 昨日は栃木県にて、高体連ダンス新人大会の審査員を勤めさせていただきました! 私、審査員は初体験。 この話が決まってから、審査員をされた経験のある方々にアドバイスを求めたり、ダンス部の顧問をしていて神戸の全国大会で優勝経験のあるダンス部同期に会いに行き、話を聞くなどしてきました。 栃木県で行われている高校生のダンス専門部の大会は年2回あり、今回の大会は新人大会... Nov.2.2016 親子教室 in 沼崎小学校 昨日は沼崎小学校にて 1学年の親子対象の、「親子教室」の講師を勤めさせてただきました。 約100組、200名のお父さん/お母さんと子供たちが参加されていました。 45分弱という短い時間。 子供たちは【お父さんお母さんと触れ合うこと】、大人にとっては【運動不足の身体を少しでもやわらかく動かすこと】を大事にしたいと思いました。 「お父さんお母さん、うつ伏せに寝て... Oct.27.2016 市民文化祭 久々に子供バレエクラスについての投稿です。 担任をさせていただいているD-Lifeダンススクール バレエ部門 中等科Aクラスは11月6日(日)のつくば市民文化祭に向け、練習に励んでおります。 発表する作品には、 Carpenters(カーペンターズ)の「Jambalaya(ジャンバラヤ)」を選曲しました。 この曲を聴いていたとき、カントリーな感じでウキウキし... Oct.5.2016 身体脳開拓講座 報告と告知 ! 7月8月に開催した「身体脳開拓講座」、その模様をご報告いたします。 西園美彌オリジナルの講座 蓋を開けてみれば満員御礼! 定員20名×4回。20名を超える日もありました。 子供達から大人まで、みんなが楽しく笑顔になってくれました。 子供と大人の割合はちょうど半分ずつくらい。 親子や兄弟で受けてくださる方々が多かったです。(参加しないで近くで見てるお母さんや乳... Aug.16.2016 一流になる人の共通点? 先日ある方と練習する機会がありました。 その方とは前々から私もゆっくり話なり練習なりしてみたいと思っていたので、受けて立ちました。 3時間練習、 加えて 3時間語り、 感じたことや考えたこと、勉強になることがたくさんありました。 初めて会った時から感じていましたが、より一層、「この人、将来、大物になるな〜」という感じがしたんです。 で、少し皆さんにお伝えして... Jun.19.2016 栃木県でダンスWS!高校生240人が参加 6月11日(土)、栃木県宇都宮市の体育館にて、 栃木県高体連ダンス専門部主催のダンスワークショップに講師として参加してまいりました。 参加高校 13校 参加者 238人 約240人の高校生たち。 この人数、当日聞きました(笑) マジか!?と思いましたね。さすがに(笑) このような講習会の講師は、人生初。 すっごくやりがいのあるお仕事でした!! ... Apr.28.2016 より上質なダンサー&指導者になるために・・・ 私はもうバレエのプロにはなれないとわかってる でも指すのは自由でしょう? だって上手くなりたいんだもん 芸に終わりはないんだから ・・・こう自分に言い聞かせ、とあるセミナーに参加してきます。 私がドイツで怪我をしてから、たくさんの勇気と意欲をもらったバレエサイト“Dancer's Life Support.Com” このDLSが開催するセミナー... Mar.28.2015 DVD、完売です。 皆様ありがとうございました。 完売です。 これ全部! つくば以外の郵送地域: 山形県、栃木県、埼玉県、東京都、神奈川県、愛知県、福岡県 皆さんの元へ、私の心が届きますように・・・ 趣味の方、主婦、バレエダンサー、コンテンポラリーダンサー、ストリートダンサー、武道家、ラート競技者等へと渡りました。 今回はストレッチメニューがメインなので、身体強化、引き締め効果... Mar.26.2015 皆様ありがとうございました~! お譲り会も賑やかなものとなり 子供たちにも大人の方にも たくさん持っていってもらえました~ 私の手から離れて皆様のところへ渡ったものたち 大事に使ってもらえたらその物たちも喜ぶと思います そして プレゼントの山・・・ 今日のお譲り会の後に1人でぜんぶ開けて、しばらく眺めて幸せを噛み締めました 皆様からの心のこもったプレゼントたち、しっかり全部向こうへ持ってい... Mar.17.2015 DVDについて変更点 表紙はやっぱりこっちにしました! 楽しみにしてくださっている皆さまに連絡なのですが、 DVDの値段、、、 500円にさせてください 利益を出すつもりではなく、その値段かかってしまうことになりました。。 申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m そして自分で編集したので… 使いにくい部分があるかもしれません。。 チャブター分けが… さて ... Mar.16.2015 涙涙の1日 今日の午前中はクラスの前に歯医者へ。 つくばに来てからここしか通わなかった歯医者の先生。 留学を伝え、「おっいよいよ本格的になったんだな!」と応援してもらい、「向こうでもしなにかあってもメールで対処や判断ができるようにしような」とサポートのお話をいただきました。 ありがたい 治療の技術もピカイチで本当に信頼できる先生。それだけでもう心強い。 アックアセレーナ... « 前へ 1 2 3 4 5 6 7 LOAD MORE