ブログ 月を選択 2023年12月 (1) 2023年3月 (2) 2022年3月 (3) 2022年2月 (2) 2022年1月 (2) 2021年12月 (4) 2021年11月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (1) 2021年7月 (1) 2021年6月 (1) 2021年3月 (2) 2021年2月 (1) 2020年10月 (1) 2020年9月 (1) 2020年2月 (2) 2019年11月 (1) 2019年10月 (3) 2019年9月 (1) 2019年8月 (3) 2019年7月 (2) 2019年6月 (1) 2019年5月 (1) 2019年4月 (1) 2019年3月 (12) 2019年2月 (1) 2019年1月 (4) 2018年12月 (3) 2018年11月 (1) 2018年10月 (1) 2018年9月 (6) 2018年8月 (3) 2018年7月 (4) 2018年6月 (7) 2018年5月 (5) 2018年3月 (4) 2018年2月 (6) 2018年1月 (4) 2017年12月 (6) 2017年11月 (5) 2017年10月 (4) 2017年9月 (9) 2017年8月 (4) 2017年7月 (10) 2017年6月 (2) 2017年5月 (5) 2017年4月 (5) 2017年3月 (4) 2017年2月 (9) 2017年1月 (7) 2016年12月 (5) 2016年11月 (4) 2016年10月 (11) 2016年9月 (2) 2016年8月 (4) 2016年7月 (1) 2016年6月 (6) 2016年5月 (3) 2016年4月 (3) 2016年3月 (2) 2016年2月 (2) 2016年1月 (4) 2015年12月 (5) 2015年11月 (5) 2015年10月 (5) 2015年9月 (13) 2015年8月 (6) 2015年7月 (5) 2015年6月 (2) 2015年5月 (8) 2015年4月 (16) 2015年3月 (22) 2015年2月 (12) 2015年1月 (5) 2014年12月 (1) 2014年11月 (2) 2014年10月 (8) 2014年9月 (5) 2014年8月 (5) 2014年7月 (6) 2014年6月 (7) 2014年5月 (5) 2014年4月 (5) 2014年3月 (6) 2014年2月 (4) 2014年1月 (4) 2013年12月 (5) 2013年11月 (2) 2013年10月 (4) 2013年9月 (2) 2013年8月 (13) 2013年7月 (8) 2013年6月 (5) 2013年5月 (7) 2013年4月 (3) 2013年3月 (3) 2013年2月 (3) 2013年1月 (8) カテゴリーを選択 「踊る、創る、喋る」 バレエセミナー メディア情報 公演情報 写真 動画/ダンス 指導者として 日記 舞台報告 質問箱への回答 魔女クリニック(アスリート指導) 魔女トレ Mar.20.2019 魔女の「目」…分析眼とその道程~これから指導者になる人へ~ ≪魔女が人を見るとき≫ ■骨を見る (骨格上の違和感がないか、アライメント崩れ具合、関節のハマり具合、関節の動き方) ■筋肉を見る (突っ張っている、伸びが悪い箇所はないか、どこの筋肉をメインに使っているか、意識と筋肉との繋がりはあるか) ■全体のエネルギーを感じる (エネルギーフロー/運動連鎖、全身が調和しているか、部分的にやたらと使っている/全然使ってい... Mar.8.2019 魔女トレ2/24受講者の感想その2 西園美彌が奥村正樹さんとタッグを組む理由。 それは、目の前の人に、より身体に意識をフォーカスしてもらったり、自分の身体をイメージしてもらったり、頭と身体に響くアプローチを提案したいからです。 私には ダンサーとして築いてきた【身体感覚を言葉にする力】と指導者として【その人の感覚を引き出す身体感覚ベースの指導言語】を持っています。(魔女wordと言われる) そ... Mar.6.2019 帝京大学水泳部指導~魔女クリまとめ~ 2018年5月~2019年3月に開催した西園美彌の帝京大学水泳部への指導(通称:魔女クリニック)をまとめました。浜上監督のレポ、および魔女の解説・所感を加えています。 エクササイズの写真や動画や解説など、水泳関係者へはもちろんのこと、スポーツ競技全般に生きる内容を伝えているつもりです。ご参照いただけたら幸いです。 ■第一回(5/25)(ブログ: https:... Mar.5.2019 帝京大学水泳部決戦の日 3月3日、冬季公認記録会が千葉国際水泳場にて行われました。 今年度で帝京大学を退職する浜上監督は、この日を最後に帝京大学水泳部を去ることになっていました。同部はこの記録会で「自己ベスト100%」という大きな目標をかけて挑みました。 私も直前の2月は3週連続で部にお邪魔して魔女クリを開催。 またこの日も一日、部員の「西園さん、お願いします!(魔法をかけてくださ... Feb.27.2019 魔女トレ2/24受講者の感想その1 バレエから学ぶ、アスリートに必要な姿勢づくりと立ち方~アスリート向け~、 2月24日11~15時、都内にて開催。 西園美彌主催セミナー(通称魔女トレ)第二弾はスポーツトレーナーの奥村正樹さんとのコラボセミナーでした。 個人的には前回よりも手応えを感じました。一般の方々やスポーツ関連の知識の多い奥村さんによるナイスなアシストに助けれた部分が大きいです。 前回は... Nov.3.2018 帝京大学水泳部への指導(第四回) 早くも第4回となった帝京大学水泳部への指導。 私の指導があまりにも魔法のようだ、ということで浜上監督よりこの講習会が「魔女クリニック」と名付けられました。 監督も積極的に部員に混じって一緒に参加していて(本気で自己ベスト狙ってるのでは?!)、なんでも吸収しようという姿勢も私の意図を汲み取ってくれる洞察力も本当に凄いです。 まずはそんな浜上監督のレポートです。... Sep.1.2018 久喜高校陸上部への指導 水泳部指導の次は陸上部へ!埼玉県にある久喜高校にお邪魔させていただきました。まずは陸上部顧問の益子コーチの報告をご覧ください。 夏休み最後の特別コーチは、、、 ダンサーの 西園 美彌さんでした! 西園さんは筑波大学の先輩で、舞台でのダンサーとしても活躍しながら、大学ダンス部の指導や様々な専門外のスポーツチームで身体の動かし方、姿勢の改善、動きの... Aug.26.2018 帝京大学水泳部への指導(第三回) 8月10日に行った第三回の報告記事となります。 本日、指導していた帝京大学水泳部の選手が結果を出しました。浜上監督からの報告です。 【日本選手権標準記録突破】 本日、相模原市水泳公認記録会(長水路)に2年生男子1名がクラブチームから出場させていただき、見事50Flyで日本選手権標準記録を突破しました。 ・50Fly:24-62(Best-0.8... Jun.16.2018 帝京大学水泳部への指導(第二回) 帝京大学水泳部への講習会、二回目! 第一回(3週間前)は内容の一つに究極のストリームラインづくりの方法とペアでのやり方、評価の仕方の要点の解説をしました。→第一回の様子 そのストリームラインがまだうまく飲み込めていない人が多いという浜上監督・平野コーチのコメントに加えて部活の様子の写真から、「これは全員に体験してもら... Jun.7.2018 1〜3歳児の身体教育 【1~4歳児の身体教育】 ISK Kids Academy (つくばキッズアカデミー)にて1~4歳の子供たちへのバレエクラスを担当しています。 担当を始めて1年半になります。 アシスタントの先生方に助けていただきながら、今日は18人の子供たちと楽しくレッスンできました。 この年齢の子供たちへは基本となる身体づくりや身体感覚、運動経験をさせることがなにより重要... May.29.2018 帝京大学水泳部への指導(第一回) 先週、帝京大学水泳部にて講習会を行ってきました! ダンス以外の大学アスリート向けの講習会は初めて。 帝京大学水泳部の監督である浜上洋平さんは筑波大学体育専門学群の同期。 彼は帝京大学に赴任してからというもの、これまでの一般的な練習形式にはなかった新たな視点と学生教育や技術教育により、この水泳部を大変革させてきた経緯があります。今回その一環として私は学生指導の... Feb.27.2018 DAS合同発表会 無事終了! 2018年2月11日(日)、 DAS合同発表会バレエ・コンテンポラリーの部を無事終えることができました。 一年の成長や成果を発表する舞台。 子供達はキラキラした笑顔と、少し大人になった姿とを見せてくれました。 協力してくださった保護者の方々、舞台スタッフの皆様、ボランティアスタッフとしてサポートしてくださった方々、多くの方に支えられて成り立つ発... « 前へ 1 2 3 4 5 … 7 LOAD MORE