ブログ 月を選択 2023年12月 (1) 2023年3月 (2) 2022年3月 (3) 2022年2月 (2) 2022年1月 (2) 2021年12月 (4) 2021年11月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (1) 2021年7月 (1) 2021年6月 (1) 2021年3月 (2) 2021年2月 (1) 2020年10月 (1) 2020年9月 (1) 2020年2月 (2) 2019年11月 (1) 2019年10月 (3) 2019年9月 (1) 2019年8月 (3) 2019年7月 (2) 2019年6月 (1) 2019年5月 (1) 2019年4月 (1) 2019年3月 (12) 2019年2月 (1) 2019年1月 (4) 2018年12月 (3) 2018年11月 (1) 2018年10月 (1) 2018年9月 (6) 2018年8月 (3) 2018年7月 (4) 2018年6月 (7) 2018年5月 (5) 2018年3月 (4) 2018年2月 (6) 2018年1月 (4) 2017年12月 (6) 2017年11月 (5) 2017年10月 (4) 2017年9月 (9) 2017年8月 (4) 2017年7月 (10) 2017年6月 (2) 2017年5月 (5) 2017年4月 (5) 2017年3月 (4) 2017年2月 (9) 2017年1月 (7) 2016年12月 (5) 2016年11月 (4) 2016年10月 (11) 2016年9月 (2) 2016年8月 (4) 2016年7月 (1) 2016年6月 (6) 2016年5月 (3) 2016年4月 (3) 2016年3月 (2) 2016年2月 (2) 2016年1月 (4) 2015年12月 (5) 2015年11月 (5) 2015年10月 (5) 2015年9月 (13) 2015年8月 (6) 2015年7月 (5) 2015年6月 (2) 2015年5月 (8) 2015年4月 (16) 2015年3月 (22) 2015年2月 (12) 2015年1月 (5) 2014年12月 (1) 2014年11月 (2) 2014年10月 (8) 2014年9月 (5) 2014年8月 (5) 2014年7月 (6) 2014年6月 (7) 2014年5月 (5) 2014年4月 (5) 2014年3月 (6) 2014年2月 (4) 2014年1月 (4) 2013年12月 (5) 2013年11月 (2) 2013年10月 (4) 2013年9月 (2) 2013年8月 (13) 2013年7月 (8) 2013年6月 (5) 2013年5月 (7) 2013年4月 (3) 2013年3月 (3) 2013年2月 (3) 2013年1月 (8) カテゴリーを選択 「踊る、創る、喋る」 バレエセミナー メディア情報 公演情報 写真 動画/ダンス 指導者として 日記 舞台報告 質問箱への回答 魔女クリニック(アスリート指導) 魔女トレ Feb.5.2018 DAS合同発表会(照明合わせ) 来週はいよいよ年に一度の発表会本番。 今日は照明合わせでした。 参加された皆さん、お疲れ様でした。 子供達にとっては緊張感のある場となったのでは。 私には、先輩指導者・後輩指導者の創意工夫に溢れた作品、裏の動き、指導というものを学ぶ時間です。 良いことを見たり浮かんだりしても、すぐそばからどんどん忘れていってしまう私は、メモをとり... Dec.12.2017 筑波大学ダンス部にて バレエレッスンのコーチとして週に一回、筑波大学ダンス部の部員を見ていますが、昨日は2017年最後のレッスンでした!! 4月スタートの際には部員に「学びたいこと」をアンケート。そして実際に部員の身体を見て必要と判断したもの、また私がリアルタイムに得ている、空間や表現の広がりを生み出すために必要な身体の基礎を、バーレッスン&センターレッスンを通して伝えて... Nov.18.2017 受講生の皆様の感想 月に1度のオープンクラス、11月は来週22日(水)です☆ ※詳細は一番下 受講生の皆様からの感想をご紹介。 最近は中高生のダンサー、新体操選手やバトントワリングの選手なども参加してくれています。老若男女、様々な方がいてくださるほどテンションが上がります♪ バレエで培った基礎と舞台で得てきた経験、それはどんな方にも生かしてもらえると... Nov.3.2017 つくば市民文化祭に向けて 11/5(日)はつくば市民文化祭。 私が担当しているバレエ中等科Aクラスとエンジョイバレエ児童(土)クラスが出演致します。 …………… 今週衣装が到着。衣装を見るなり「きゃー!!めっちゃ可愛いー!!!」と大はしゃぎの子供たち。 可愛い衣装はこちら♪ 作品のタイトルは「Evergreen」。 いつまでも新鮮な、不朽の、という意味があります。 私に... Sep.27.2017 知識と経験を余すことなく(D-Collection報告) 9/25(日)「D-Collection」、出演者の皆さんお疲れ様でした。大変多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。 D-Lifeならではの様々なジャンルのダンサーが出演する公演。 どの作品も素晴らしかったし、客席からの温かい拍手が印象的でした。 大人数でのノリノリハイテンションで温まった会場からスーッとソロの集中した空間に切り替わるあの緩急... Sep.15.2017 子供達だけの自主練をさせてみて D-Lifeダンススクールの夏の成果発表会「D-Collection」が間近に迫ってまいりました。 LOCK・HOUSE・JAZZ・バレエ・コンテンポラリーダンスという様々なジャンルにおいて、子供から大人まで、ソロ・群舞・アダジオ(男女で踊るシーンの抜粋)などに挑戦しています。 私が指導させていただいているバレエ作品練習クラスからは小学3〜6年... Jul.18.2017 身体脳開拓講座のチラシができました。 満足の出来!! 嬉しい!! 【身体脳開拓講座】 私は踊りを通して"生き方"を学んでいる。 その"生き方"とは、自分がどんな人間で、どんな習性があって、なにがしたいのか。 そしてそれは対ヒト、対モノ、対社会でどういう在り方をしているのか。 予測できないことにどう反応しているのか。 感覚的な発見と理論的な学習としての理解と。 絶対的な... Jun.11.2017 栃木県の高校ダンス部へのダンス講習会 去年に引き続き、講師の依頼をいただきまして、栃木県高体連ダンス専門部主催のダンス講習会の講師をさせていただきました! 200人を超える高校生に向けて、今年もエネルギッシュに教えてまいりました〜! 去年は初めてのことで様子も分からなかったため、午前と午後、2時間ずつというのはキツイかな〜集中切れちゃうかな〜と思い、前半はそこまで動かずに説明をメイ... May.30.2017 Miya Ballet Class、ありがとうございました。 Miya Ballet Classとは月に1〜2回、つくばカピオにて開催している西園美彌のオープンクラスです。 私の知識と経験を余すことなくお伝えすべく、「バレエ(基礎・入門・初級・中級など)」「じっくりストレッチ」「ボディコンディショニング」「コンテンポラリーダンス」などを開講しております。 私はどうしたら皆さんに分かりやすく、... Apr.19.2017 新しいアシスタント 今日から私のクラス(小3~5、16人)に新しいアシスタントの先生が参加しました。イギリスのダンス学校でコンテンポラリーダンスを学んできた、とても元気で明るい先生です。この子との出会いがまた面白いのですが、それはまた今度書きます。 今日はレッスン後、その子をご飯に誘って話をしました。主指導とアシスタントという関係であるとともにお互い現役ダンサーとして考えたり変... Feb.19.2017 身体脳開拓講座 報告 身体脳開拓講座【大人向け】開催。 参加者は、この講座のリピーターの方、バレエクラスの生徒さん、10年以上の付き合いになる友達など。 友達はつくばと北海道で活動しているアクションやパフォーマンスで活躍するプロの方なのですが、楽しんでもらえたようでした。ホッ。 私は【楽しさ】よりも【学びや気づき】を与えたくてこの講座を開設しています。私のもとへ来て... Feb.19.2017 発表会 第19回DAS合同発表会、今年はA・B・C・Dプログラムに渡り、2/11~12、つくばカピオにて行われました。無事に終えることができたことは、子供達、保護者、関係者の皆様のお陰です。ありがとうございました。 担当の中等科Aクラスは6月から受け持つことになりました。 日本に帰国後、たまたま前任の先生から代わることとなったのですが、リ... « 前へ 1 2 3 4 5 6 7 LOAD MORE