ブログ 月を選択 2023年12月 (1) 2023年3月 (2) 2022年3月 (3) 2022年2月 (2) 2022年1月 (2) 2021年12月 (4) 2021年11月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (1) 2021年7月 (1) 2021年6月 (1) 2021年3月 (2) 2021年2月 (1) 2020年10月 (1) 2020年9月 (1) 2020年2月 (2) 2019年11月 (1) 2019年10月 (3) 2019年9月 (1) 2019年8月 (3) 2019年7月 (2) 2019年6月 (1) 2019年5月 (1) 2019年4月 (1) 2019年3月 (12) 2019年2月 (1) 2019年1月 (4) 2018年12月 (3) 2018年11月 (1) 2018年10月 (1) 2018年9月 (6) 2018年8月 (3) 2018年7月 (4) 2018年6月 (7) 2018年5月 (5) 2018年3月 (4) 2018年2月 (6) 2018年1月 (4) 2017年12月 (6) 2017年11月 (5) 2017年10月 (4) 2017年9月 (9) 2017年8月 (4) 2017年7月 (10) 2017年6月 (2) 2017年5月 (5) 2017年4月 (5) 2017年3月 (4) 2017年2月 (9) 2017年1月 (7) 2016年12月 (5) 2016年11月 (4) 2016年10月 (11) 2016年9月 (2) 2016年8月 (4) 2016年7月 (1) 2016年6月 (6) 2016年5月 (3) 2016年4月 (3) 2016年3月 (2) 2016年2月 (2) 2016年1月 (4) 2015年12月 (5) 2015年11月 (5) 2015年10月 (5) 2015年9月 (13) 2015年8月 (6) 2015年7月 (5) 2015年6月 (2) 2015年5月 (8) 2015年4月 (16) 2015年3月 (22) 2015年2月 (12) 2015年1月 (5) 2014年12月 (1) 2014年11月 (2) 2014年10月 (8) 2014年9月 (5) 2014年8月 (5) 2014年7月 (6) 2014年6月 (7) 2014年5月 (5) 2014年4月 (5) 2014年3月 (6) 2014年2月 (4) 2014年1月 (4) 2013年12月 (5) 2013年11月 (2) 2013年10月 (4) 2013年9月 (2) 2013年8月 (13) 2013年7月 (8) 2013年6月 (5) 2013年5月 (7) 2013年4月 (3) 2013年3月 (3) 2013年2月 (3) 2013年1月 (8) カテゴリーを選択 「踊る、創る、喋る」 バレエセミナー メディア情報 公演情報 写真 動画/ダンス 指導者として 日記 舞台報告 質問箱への回答 魔女クリニック(アスリート指導) 魔女トレ Feb.3.2015 股関節ストラップ お久しぶりです。 あっという間に2月! 今日の大人クラスの生徒さんにいただきました! その名も 【ストラップ股関節】 「美彌先生にあげようと…でも恥ずかしくて1年近く持ちつづけてました」 …という生徒さん ありがとうございます!! さて今日もレッスン終わりに様々な相談を受けました。 どうしても太もも(大腿四頭筋)を使っちゃうんですけど… 片足バランスの取り方... Nov.2.2014 市民文化祭でした♪ 今日はつくばで市民文化祭でした。エンジョイバレエ児童クラス・エンジョイバレエジュニアクラス・高等科Bクラスの3クラス。私は生徒たちの引率とMCを務めました。初MC!(笑)大したことは話してませんが、なんとか役目を果たしました。急ピッチで進めた振り付けも子供達は見事に踊りきってくれました。位置取りはぶっつけ本番でしたがそれぞれが自分たちの勘と感を頼りに踊ってい... Sep.7.2014 D-Collection 報告 遅ればせながら・・・ 先月のことですが 8/24、カピオホールにて「D-Collection」が行われました。 私が指導させていただいたのはクラシックバレエの子供たち。 小3~中3のヴァリエーション志願者が出演した公演。まだ舞台経験の浅い子供たちなので、私個人の気持ちとしては“公演”という名の舞台に上げさせるにはまだまだの実力でしたが、子供たちはこの夏で間違... May.2.2014 今日の幸せな瞬間 私は昔から洞察力と分析力はあったと思います。 最近はそれに磨きがかかり、プロとして知識と経験、納得させる伝える力が身についてきたかなと感じています。 バレエ教師、からだづくりのインストラクターとして働き始めて10年。 ダンサーとして22年。 自分の身体での人体実験で得た知識と経験に加え科学的な方面での研究分析の経験からも様々なことが分かってきました。 身体っ... Apr.12.2014 014年度スタート!その1 2014年度がスタートしました! 社会人になるとルーティーンの繰り返しになるというイメージを持っていましたが、 毎年毎年、新鮮な気持ちになれる自分の環境に感謝です。 指導者として、そしてダンサーとして、2014年をどうしていきたいかを綴りたいと思います。 まず 【指導者として】 新しくバレエSクラスに「ヴァリエーションクラス」ができました。 今のところ4~8... Mar.27.2014 ヴァリエーション講座、二日目♪ さて、ヴァリエーション講座2日目。 みんな足が痛いところでしょうが弱音を吐きませんでした。 強くなったきたね!! やはり連続して受けることは、身体と頭の記憶が鮮明なうちにステップアップするのでとても良いはずです。 昨日は踊るということ、アピールするというところを指導しましたが 今日は技術的なところのアドバイスを。 昨日も今日も出来ていなかったところは自分で解... Mar.26.2014 ヴァリエーション講座 一日目♪ こんばんは 春めいてきて心地良い季節になってきましたね 終了式や卒業式・・・進級したり新しい事を始める準備をする時期・・・ あちらこちらでいろいろ動きが変わる時期は身体も変わる時期です。 気温も暖かくなってきて身体を動かしたくなるし、筋肉の伸び方がよくなってきた気がします 最近自分の体についてわかってきたこと、それは内臓と筋肉の関... Mar.9.2014 生徒のみんなへ 今日は朝9時よりアックアセレーナのダンス教室のスタジオ発表会が行われました。9月から開講したバレエクラスとストリートダンスクラス。 バレエ幼児 3人 バレエ学童 4人 ストリート幼児 4人 ストリート学童 9人 の4クラス、1作品ずつを踊りました。 そして最後に先生たちも。。。 ストリート×バレエのコラボ、笑いが起きて良かったです!(笑) 子供たちはお客様に... Feb.12.2014 DAS発表会バレエ・コンテの部、無事終了! 2月11日(火・祝)ノバホールにて 第16回DAS合同発表会バレエ・コンテンポラリーの部を無事終えることが出来ました。 出演者の皆様、本当にお疲れ様でした。 一重に出演者、保護者の皆様、指導者、ボランティアスタッフの方々にご協力していただいたお陰です。 誠に有難うございました。 週末の雪でどうなることかと心配でしたが... Jan.5.2014 生徒&読者の皆様へ☆ いつも私のブログを読んでいただき有難うございます。 皆さんは初詣、お節料理、福袋、お年玉等、 楽しいお正月をお過ごしでしょうか 年末年始は一年で最も大きな節目となるため、去年の反省や一年の目標を立て、希望に満ち溢れていると思います 私は海外でもストレッチは欠かしませんでした。 台所でバーレッスンもしました(笑) 今日から本格始動! 1月の舞台まで後10日。 ... Oct.9.2013 アックアセレーナのバレエ教室 こんばんは 8月よりバレエ教室の指導に行っているアックアセレーナさん。 館内冊子が毎月発行されているそうなのですが、今月号に私のレッスンについてを特集していただきました。 アックアセレーナの施設内に置かれているfree冊子なのですが、 プロのカメラマンによる写真なので、さすが素敵に撮っていただいてます 指導している姿を自分で見るのは始めてで、こ... Sep.2.2013 昔話を少し・・・ 昨日の舞台の報告はおいおい・・・m(__)m 今回は、私のことを少し。 D-Lifeダンススクールで開講している「バレエトレーニングクラス」。 このトレーニングクラスでは、「トレーニングノート」というものを利用して、レッスン内容を反芻したり、考えたり気づいたりしてもらえるようにしています。 生徒にはそれぞれに活用してもらえればと考えていますが、先生と生徒との... « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 LOAD MORE