ブログ 月を選択 2023年12月 (1) 2023年3月 (2) 2022年3月 (3) 2022年2月 (2) 2022年1月 (2) 2021年12月 (4) 2021年11月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (1) 2021年7月 (1) 2021年6月 (1) 2021年3月 (2) 2021年2月 (1) 2020年10月 (1) 2020年9月 (1) 2020年2月 (2) 2019年11月 (1) 2019年10月 (3) 2019年9月 (1) 2019年8月 (3) 2019年7月 (2) 2019年6月 (1) 2019年5月 (1) 2019年4月 (1) 2019年3月 (12) 2019年2月 (1) 2019年1月 (4) 2018年12月 (3) 2018年11月 (1) 2018年10月 (1) 2018年9月 (6) 2018年8月 (3) 2018年7月 (4) 2018年6月 (7) 2018年5月 (5) 2018年3月 (4) 2018年2月 (6) 2018年1月 (4) 2017年12月 (6) 2017年11月 (5) 2017年10月 (4) 2017年9月 (9) 2017年8月 (4) 2017年7月 (10) 2017年6月 (2) 2017年5月 (5) 2017年4月 (5) 2017年3月 (4) 2017年2月 (9) 2017年1月 (7) 2016年12月 (5) 2016年11月 (4) 2016年10月 (11) 2016年9月 (2) 2016年8月 (4) 2016年7月 (1) 2016年6月 (6) 2016年5月 (3) 2016年4月 (3) 2016年3月 (2) 2016年2月 (2) 2016年1月 (4) 2015年12月 (5) 2015年11月 (5) 2015年10月 (5) 2015年9月 (13) 2015年8月 (6) 2015年7月 (5) 2015年6月 (2) 2015年5月 (8) 2015年4月 (16) 2015年3月 (22) 2015年2月 (12) 2015年1月 (5) 2014年12月 (1) 2014年11月 (2) 2014年10月 (8) 2014年9月 (5) 2014年8月 (5) 2014年7月 (6) 2014年6月 (7) 2014年5月 (5) 2014年4月 (5) 2014年3月 (6) 2014年2月 (4) 2014年1月 (4) 2013年12月 (5) 2013年11月 (2) 2013年10月 (4) 2013年9月 (2) 2013年8月 (13) 2013年7月 (8) 2013年6月 (5) 2013年5月 (7) 2013年4月 (3) 2013年3月 (3) 2013年2月 (3) 2013年1月 (8) カテゴリーを選択 「踊る、創る、喋る」 バレエセミナー メディア情報 公演情報 写真 動画/ダンス 指導者として 日記 舞台報告 質問箱への回答 魔女クリニック(アスリート指導) 魔女トレ Mar.16.2015 今日もお食事会♪ 月曜日午前のフィットネスクラブの大人バレエクラス。 研究好きな私だから、、、 なのか、生徒の皆さんもまた大変研究熱心なのです。 数々のジムをご経験された主婦の方や、ピアノの先生、ジャグリングのパフォーマーまで。 場所自体は大人9人でいっぱいになるくらいの小さなお部屋なのですが 逆にそれが良い集中に繋がり、私のお手本も全員に届けられていたようでした。 今日はレ... Mar.15.2015 モダンダンサー向けの講習会 茨城県那珂郡にてダンスワークショップ講師をさせていただきました。 小1~3年(60分)、小4~中1(90分)、中2~大人(90分)。各クラス18名程度。 いろいろな中身を考えましたが、レッスンの前にお教室の先生方のご要望をお聞きして「私が伝えられることは何か」を考え、私自身が大事にしている「バレエの基礎」「踊る時に大切にしたい身体の使い方」を軸に、クラスを展... Mar.14.2015 土曜日クラスの皆様より TUCKS土曜日クラスは今日が今年度ラストでした。 クラスの皆さんから素敵な素敵なプレゼントが・・・ これは、私のポストカードを見てイメージされ、作ってもらったそうです 皆さんの体が少しでも良くなってもらえたら、私は幸せです。 私を応援してくださって本当にありがとうございました。 皆さんに背中を押してもらえたことが自信となりました。 くじけそうになった時はみ... Mar.13.2015 生徒さんたちと 今日はTUCKSバレエエクササイズの生徒さんたちに、出国最後のお食事会を開いていただきました。 場所はウインズガーデン。 そこで皆様から サプライズプレゼントが 素敵~ 私の作品「Butterfly」もイメージにされたのだとか。 大切に使わせていただきます。 デザートも、お店の方に可愛くデコレーションしていただいて バレエを踊るキティちゃん またお店の方の計... Mar.5.2015 バレエレッスンDVD、値段決定! DVDの値段のご報告の前に・・・ 複数の方に懸念された、「知的財産のばらまきなのでは」ということについて。 たしかにその通りではあります。でも私は「利益を生み出せないならば作らない」という答えを出して、楽しみにしていた方々をがっかりさせてしまうことの方が嫌だったので作ることにしました。皆様への感謝の気持ちが発端でしたし。 このDVDを通じて身体が柔らかくなっ... Mar.4.2015 意識の仕方で身体は変わる、心も変わる 今日は阿見スタジオのバレエ初級1を代講させていただきました。 「先生、踊る時、つい肩が上がってしまうんです」 という方、多いですよね。 今日の方は、踵の使い方や意識の仕方を伝えると断然良くなりました そこから何か別のところにも気づきがあったようで、 レッスン後に少しお話を聞かせて下さいました。 アドバイスを求められたため、人生において先輩である方に若輩者の私... Mar.2.2015 バレエレッスンDVDについて 私が出演・製作する 「ストレッチ&バレエレッスンDVD」 ですが値段を発表します。 どぅるるるるるる・・・ ジャン!! 300円くらい! (結局決定してないじゃんっ笑) ディスク代、ケース代、インク代等でこのくらいかな??^^; もしそれ以上にかかったらすみません。。最終決定は枚数が確定してからかなと。 というわけで 必要枚数を把握したいと思っていま... Feb.15.2015 今日はCプロとDプロでした! 第17回DAS合同発表会バレエ・コンテ部門、無事終わりました。 Aプロ:夢の場(ドン・キホーテ) Bプロ:パキータ Cプロ:白雪姫 Dプロ:Cats!!! 4プログラム、総出演者数200名以上。本当に良い発表会でした。皆さんお疲れ様でした。関わって下さった全ての方々に、感謝致します。 生徒たちの舞台上での真剣さと笑顔がなりよりも嬉しかったです。また頑張ろうね... Feb.14.2015 ドイツへ・・・ 大人クラスの生徒さんの声。 「みや先生とのレッスンが残りわずかなんて、、、もう悲しいです」 「これまでみや先生だったから続けてこれたし体が変わったんです。。不安です」 「先日(ダンスプラン)のみや先生の作品と踊りを見て、、先生は帰ってこないって確信に変わりました・・・」 どんなに仕事で忙しくても、私のクラスは本当に楽しみだった、生きがいだったと話してくださる... Feb.11.2015 第17回発表会 AプロBプロ 第17回DAS合同発表会 バレエ・コンテの部 Aプログラム、Bプログラム 無事終わりました。ホッとしています。 良かった。本当に良かった。 みんなありがとう!!!! Feb.8.2015 発表会前、最後の合同練習でした! いよいよ来週は 発表会本番 今日は最後の合同練習でした。 それぞれ本番の順番通りに、 オープニングアクトからコンサート作品、幕もの、エンディングまで通しました。 ゲネプロも本番も子供たちは他のクラスの踊りを見ることができないので、この機会に刺激し合えればと。 特に初等科の子達は上級生の踊りを見て勉強してもらいました。ちゃーんと静かに良い子にして見てくれていま... Feb.6.2015 “先生”と“生徒”を行き来して… 最近の身体に良い変化と気づきがあるのに、先生に怒られる場所は変わらぬまま(T_T)何度やってもうまくいかない。。 そして長く大きくしなやかな身体のダンサーを見ていると 「私みたいなタイプの身体はやっぱダンサーに向いてないよなぁ」 と思ってしまう。 職場のスタジオではいま、来年度のクラス編成テストの前で子供たちはそわそわしている。 ここでは私は“先生”として子... « 前へ 1 2 3 4 5 6 7 LOAD MORE